◆休診日前後の混雑につきまして
当院は
日曜・祝日が休診日です。
休診日前後は大変混み合い、
1時間以上お待ち頂く場合がございます。
下記の祝日が
休診日になります。
3月の祝日 → 3月20日(土)
上記日にちの前後を避けてのご来院をおすすめいたします
◆ウイルス対策として
現在、当院ではコロナウイルス対策の一つとして、ウイルス不活性化に
有効とされているオゾンを発生させる機器を院内に使用しております。
また、院内の各所の消毒もあわせて行っております。
そのため院内に独特のニオイがいたしますが、予めご了承ください。
◆処方薬剤のついてのお知らせ
・トラネキサム酸の原料不足より、14日処方とさせていただいております。
通常処方の再開の見通しはたっておりません。
◆点滴を希望の方へ
エイジレス点滴・スリム点滴など
点滴の受付は午前10時~午後1時30分までと
午後3時~午後6時までになります。
◆にんにく注射・肝プロ注射を希望の方へ
にんにく注射・肝プロ注射の受付は、午前11時~午後1時と午後4時~午後6時
となります。
他の注射・点滴とは受付時間が異なりますので、ご注意ください。
◆プラセンタ注射を希望の患者様へ
プラセンタについては、1本、2本、4本をお選びいただけます。
※3本はお選びいただけません。
点滴への追加については、1本までとさせていただきます。
にんにく注射・肝プロ注射は2本が追加できます。
◆減感作の舌下療法を希望の方へ
「シダトレン」と「シダキュア」による治療はスギ花粉飛散時期の治療開始が出来ない為、
花粉が飛散する前の受診をお勧めします。
詳細は院内掲示物又はHPにてご確認ください。
ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する舌下療法薬「ミティキュア」があります。
形状は錠剤で、携帯や保管も容易です。
こちらの治療は通年で開始できます。
さらに詳しくはこちらをご覧下さい。
◆ピルを服用中・服用希望の方へ
半年に1度は必ず血液検査や乳がん・子宮がんの検査を婦人科にて受診して下さい。
※常用のピルをご希望の方は普段から
常用で服用された事がある方のみとなります。
◆長期に連続して薬を服用中の方へ
半年に1度は必ず血液検査をお受け下さい。
◆AGAの治療薬《プロペシア》をご希望の方へ
プロペシアにつきましては
こちらのページを参考の上、
医師にご相談下さい。
◆肝臓が気になる方へ
当院では肝臓強化・保護を目的とした内服薬や点滴をご用意しております。
詳しくは
こちらのページをご覧下さい。
○10歳未満のお子様をお連れの方は、診察や点滴等の最中、待合室にて
面倒を見て頂ける同伴の方がいらっしゃる場合に限らせて頂きます。
10歳以上でも1人でお待ち頂けない場合は同伴者が必要となります。
診察室、
点滴ブースに一緒に入ることは出来ません。
また、
2階に上がることは出来ません。
診察の妨げ、他の患者さんへの迷惑を理解頂き、ご了承下さいますよう
お願い致します。
○トランクケースなどの
荷物のお預かりは出来ません。
ご了承の上、お越し下さいますようお願い致します。